
今回の主な変更点は、GPS位置情報がある場合、グーグルマップ上に位置を表示する機能の追加、実物大画像表示機能の追加、ヒストグラム表示機能の追加、Fナンバー・露光補正値がきちんと表示されなかったバグの修正、Exif情報の画像方向から画像を回転させて表示するようにした、Tiff画像も対応にした、となっています。
もう少し早く公開出来る予定だったのですが、色々うまくいかなくて随分遅くなってしまいました・・・。
同じ箇所で一週間くらい悩んでました・・・。orz
わかってしまえば単純なミスだったのですけど。w
なにやら世間ではExifのGPS情報を書き換えてどうたらこうたらというニュースがありますが、このソフトはまさにそういうことができるソフトなんですよね・・・、なんか複雑な気分です。
今回のはこういったことを悪用した事件ですね。
本来は便利な機能なのですが、使いようによっては悪い方にも使えるということですね。
みなさんはこういったことをしないようにしてください。m(_ _)m
現在はスマートフォンの使用が増えていて、デフォルトで画像にGPS情報が入るようになっていたりするので、WEBにアップしたり他人にあげたりする場合には注意が必要だったりします。
自分で注意していても、人にあげたものがどこかで流出とかしてもいけないので、この辺も注意しなければいけないですね。