
今回の主な変更点は、エラーがある場合は常にログ表示するようにし、エラーが無い場合は詳細設定から表示/非表示を選択出来るようにした、リネーム方式「その他」で、起動後、必要な項目が操作禁止になることがあったバグの修正、ネットワーク上のファイルでリネームが出来なくなっていたバグの修正、ファイル名の先頭に全角スペースが入れられないバグの修正、[F2]キーでリストのファイル名を編集モードに出来るようにした、リネーム方式「置換」に「拡張子を無視する」のチェックボックスを設置した、リストからの削除で確認ダイアログを表示しないようにした、
Tiff画像も「Exif情報の撮影日時」でソート出来るようにした、となり、バグ修正がメインとなりました。
今回の更新は実に1年以上ぶりという事になりました・・・。
しかも、要望をもらっているにも関わらず、まだ実装出来てないものまである始末・・・。
要望したのにまだ実装されてない方、もうしばらくお待ちください。m(_ _)m
本当はすべて実装してから更新するつもりだったのですが、そうするといつ更新出来るかわからず、年内になんとか更新したかったというのも有り、今日、出来ているところまでで強行したという訳です・・・。
いよいよ今年も残りわずかとなりました。
今年は全然ソフトの更新が出来ず、過去最低の更新数だったと思います。
来年は一通り更新し、ある程度落ち着いたらスマホ業界へ進出しようかな?なんて考えていたりします。
一応、本は買ってあるのですが「Hello World」を表示したところで止まっていたり・・・。
だってエディタでファイルを開いていると、ファイル使用中とかいってコンパイルエラーになるという、なんともお間抜け仕様にずっと悩まされ、そこで挫折してしまったんですよ!
と、言い訳をしておいて、まぁ今はかなりスマホ保有率も高くなり、需要も多いのかな?ということで、Windows8よりスマホの方に力を入れていくかもしれません。
アイディアは早い者勝ちですからね。早くしなければ!
